自動車、造船、食品、その他さまざまな分野の機械設計・製作実績があります。
製造、加工、組立、検査、移載、搬入出など様々なニーズに対応いたします。
これまでに「できません」とことわった物件は一つもありません。
お気軽にご相談下さい。
これまでに手掛けた約500機種のうち、公開可能な製品の一部をご紹介いたします。
加工サイズ20Aからショ−ト100A、ロング80Aまで。
既存のバンドソー150mmの切断能力のバイスに装着し挟みこみ使用するものです。90°のエルボを任意の角度85°から10°の切断ができます。
従来、どうしてもエルボ切断は段取りの手間と精度良く切れない、手直しの手間、無駄な残材が出るなどが難点でした。この治具はバンドソーに材料を挟み込む様に固定するだけで脱着も簡単、切断後の材料も正確なサイズが残るので数度単位で使えます。最大のメリットは90°のエルボから30°が3個取れる事です。
現在対応している機種:HiKOKI(旧 日立工機)CB18FA3
切断時の斜め切りの難点解決
この治具はちょっとしたイマイチ難点を簡単な方法で解決したところが数カ所あります。中でも、すごいアイデア、使用するこのタイプのバンドソーの難点は切り始めと切り終わりが直角に切れず斜め切りになる事です。
1〜2度はザラで極端な場合5度程度出ます。これでは角度切りの治具としては使えません。その対策として、バンドソーの刃を挟みこむ2本のピンを立て(消耗品)刃が斜めに移動するのを防ぎます。
このピンは消耗した部分を回転する事で何度も使え、磨きの丸棒に両端にタップを加工しただけの物で自作出来ます。
【特許出願中】
① 本体
② 左角度ゲージ
③ 右角度ゲージ
④ 偏荷重ゲージ、パイプサイズに合わせ上下移動でセットし水平にチヤッキングする為のものです
⑤ バンドソーの斜め切り防止ガイドピンで取付け固定する位置を回転する事で何度も使え、消耗品で自作できます
⑥ 治具オバーハングスタンド、セットするとき左側がはみ出して水平に置くのに困難のためです
⑦ バンドソーカッター刃上限、下限ストパーアダプター
長い方、上限のストパー域をさらに上げる、短い方、下限位置をそのままでは治具を切断すりので下限ストッパーです
![]() |
![]() |
![]() |
エルボカッター治具バンドソーにセットした状態 | 偏荷重ガイド。 チャッキングの時、片押さえになるためそのサイズと同じエルボサイズの位置で 上下スライドして固定して使います |
![]() |
![]() |
![]() |
角度切断中 | 切断精度±1度程度 |
東京都港区の焼き鳥店K様へ施工。
狭所かつ下地工事の精度が良くなく若干手間取りましたが施工完了しました。
本体価格:50万円(税別)
周辺工事別途
エルボをセットするだけで任意の角度を正確にプラズマ切断し、同時に開先加工も行います。
・高精度のプラズマ切断なので断残材料も正確な角度に
・材料ロス低減によるコストダウンに
・同時、開先加工による作業工程の軽減。作業時間短縮に
・作業工程の軽減/作業時間短縮によるコストダウンに
・高精度切断による品質の安定化に
・エルボ加工サイズ:ショート100A~550A、ロング100A~350A
・切断方式:プラズマ(装置別途)
・操作方式:サイズ、角度設定タッチパネル方式による電動
・電源:AC200V
・本体寸法:巾100cm、奥行き180cm、高さ165cm
・本体重量:650kg
・価格:6,850,000円(税別)※プラズマ切断機は別途
6Mウェーブと同等の操作パネルです。
操作説明書
穴の方向、穴サイズ、ピッチを
それぞれ入力できます
最大700Aの枝管から穴加工プログラムを標準装備。
主に造船向け。長尺素材(使用範囲5.5m)から枝管切断と20種類の連続開先同時パイプカット可能な新型6Mウェーブ。
・置くだけのセッティング:チャッキング゙不要、パイプ受台調整不要。
任意の位置から寸歩設定。それぞれの補正機能付
・長尺素材から一気に完成寸法の枝管:数取りも可能(同寸のもの)
・切断設定が液晶でワンタッチ:右開先/左開先/開先無しの切断設定と寸法違い
(同径パイプ)。それぞれ20種類の個数設定が可能
超低価格。加工したいパイプを置くだけ、面倒なチャッキングなど不要です。
① ロールフイルムカッター
切断寸法直線700mmストローク350mm
全長1500~4000(希望サイズ製作)
価格全自動タイプ 350~500万円(税別)
半自動 200~300万円(税別)
軟質ビニール専用 100~200万円(税別)
(丸ナイフの駆動がフリーです)
操作パネル
切り込み量が任意に設定できます
軟質ビニール専用
丸ナイフ駆動がフリー回転です。
目安価格45万円(税別)
(カット材の固定の仕方で価格が変ります)
サイズ対応可能
長尺全長900mmの材から任意の寸法カットができます。
寸法切りメジャー付ストッパーで作業効率が図れます。
刃物に粘着剤付着防止のためテフロン油を刃物に常時塗る構造が含まれています。
電源AC100V
価格 45万円(税別)
注)厳密な精度はありません。
切り始めと切り終わりの幅が変わる可能性があります。(±1mm程度)
中小企業にアイディアと技術を売り込む。
振動フィーダで狭い出口から幅80cmのフィーダはできないと言われましたが、やってみたらできました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ターンテーブル型/枝管カッター | 船内配線用ケーブル切断機 | ハイレベルストッカー | アルミショット選別機 |
---|---|---|---|
短枝管を乗せてゲ−ジ板を取り付けるだけで、枝管形状にカットできる。 | ケ−ブルの全長を測長し切断、他種のケ−ブルをまとめて結束。さらに巻き取って取り出す日常の作業をそのままオートメーション化。 | リング状の製品を縦形のストッカ−シャフトに入れておくと、自動で一個ずつ搬出する。一軸ロボット付き。 | アルミショットを選別。10ミリの成形不良品を毎時1トン処理。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
厚さ検査機 | 石材用ビシャン機 | テニスボール検査機 | カプセル式のり塗機 |
---|---|---|---|
厚さ1〜2mm、1辺6mm程度の金属片の厚さを2/1000ミリの精度で毎秒5個検査、不良品を選別。 | 東京都庁の壁もこの機械で行ったそうです。石材の仕上げをする機械で、自動で面を加工。 | 硬さ重さを計測分別。さらに許容範囲外の上限外、下限外までも分別します。 | カプセル内に表面加工用のワークを入れ、ワンタッチスプリングでセット。自転しながら公転の動作でその遠心力を応用。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロッド供給取出装置 | シリンダー洗浄機 | びん自動洗浄検査装置 | 菓子自動数取装置 |
---|---|---|---|
長尺物(1m〜2.5m)直径20〜50の末端のNC旋盤加工に材料を供給。また反転装置付で両端加工も可能。省スペ−ス・高収納のパイプ加工供給装置。 | 40A〜100A、全長500〜2500mまでの内面ホ−ニング後、内部洗浄を一度に5本を自動洗浄。 | 画像処理にて自動洗浄後、瓶の内部を詳細に検査/選別する装置。 | 他社メーカー装置と連動可能な自動数取り装置 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全自動トルコンミションテスター装置 | 空きビン粉砕機 | スクラップホッパー | 温水連続全自動洗浄機 |
---|---|---|---|
某大手メーカーからの依頼でメーカーのノウハウを元に当社が設計。自動車のミッションの性能を検査するもので日本に2社しかないそうです。 | 空きビンを粉砕し、減容化とリサイクル利用に。 | 台車ごと持ち上げるリフト装置付で、底部が開閉。搬出作業がボタン1つで可能。 | 洗浄する面を反転させるコンベアが内部にあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パレット供給装置 | 布地打ち抜き装置 | ゴムボール研磨加工装置 | 枝払い機移載アーム |
---|---|---|---|
人手のかかる供給/搬出入作業を合理的に自動化。段ばらし装置付パレット供給装置。 | 従来のプレス機に金型を自動で移動するように改造。布地を全自動で打ち抜く装置。 | ゴムボールの表面を自動研磨加工する装置。 | 枝払い機を木から木に移載する装置で山の斜面でも常にハンド部は垂直になっている |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
医療用廃棄物ドラム缶圧詰装置 | 塗料缶フタ閉め装置 | 建築用石膏ボード移載装置 | |
---|---|---|---|
ドラム缶に医療用廃棄物を圧縮して詰め込める装置。 | 人手によってフタを閉めていた作業を全自動化。 | ハンドリング部に感知センサーを連動させ自由自在にハンドリングし移載する。 |